ハイブリッドカーの代表であるトヨタ プリウス。そんな人気のプリウスのトランスミッションについて解説しています。

かつては当たり前の様に存在したMT(マニュアルトランスミッション)車ですが、現在はAT車が99%以上とも言われています。

プリウスにはAT車しかありませんがATとMTについてまとめました。

引用:https://www.as-web.jp/car/435083

プリウスにはAT車もMT車もある!?

引用:https://221616.com/car-topics/20070607-a36528/

日本の大衆車は今までトヨタのカローラなどが一般的でしたが、現在では原油価格の高騰なども理由にハイブリッド車や電気自動車が主流になってきています

そのためには現在ではカローラに変わってプリウスが大衆車と呼ばれるようになってきており、街で見かけない日はないと行っても過言ではありません。

今回はそんなプリウスに関することについて紹介していきます。

プリウスはトヨタ自動車によって製造販売がされていて、1997年から実際に世に出回るようになりました。

初代は1997年12月に発売され、「21世紀に間に合いました」という岩崎俊一さんの言葉が非常に印象的です。

当時、量産型のハイブリッド自動車は21世紀になるまでに作れないのではないかと言われていましたが、トヨタはなんとそれを成し遂げることに成功しています。

「販売価格は21世紀にgo」という語呂に合わせて215万円で発売され、「こんなにも安い価格でハイブリッド車に乗れるのか」と話題になりました。

しかも、当時では考えられないほどの燃費性能で、発売当初での燃費は10・15モードで28.0km/Lという驚異的な数字を叩き出していたのです。

現在は4代目が現行型とし製造販売されており、初代とは比べものにならないほど高性能なハイブリッド車に仕上がっています。

引用:https://motor-fan.jp/tech/10004408

現行型はエンジンは3代目と同様の2ZR-FXE型が使用されていますが、最大熱効率40パーセントを実現するとともに、採用しているハイブリッドシステムの軽量化にも成功しています。

そのため、燃費は大きく改善されて、グレードEの燃費はJC08モードで走行燃費を40.8km/Lにまで伸ばすことができました

この燃費は国内で販売されている自動車の中でもトップクラスで、燃費の面ではハイブリッド車の頂点に立っている車であると誰もが認識しています。

市場に出回っている乗用車の90パーセント以上はAT車で、中古市場などでもほとんどがAT限定車のため、MTを乗りたい人は新車で購入するのが良いでしょう。

現在では免許自体がAT限定の人が多く、MT車自体の需要がそれほどないのが現状です。

このようにプリウスは、大衆車と呼ばれるほど多くの人に乗られている車で、日本の技術の最高傑作といっても良いほど優れている車で、これからの進化が楽しみな1台です。

プリウスの特徴とMT車について

引用:https://www.webcg.net/articles/-/6747

トヨタの中でも人気の車種が「プリウス」です。

ハイブリッドカーのパイオニアともいえる存在で、ハイブリッド車の中でも最も歴史が長いという特徴があります。

ハイブリッドのためもともと燃費は良かったのですが、現在のモデルはさらに燃費の良さが改善されており、ハイブリッド車の中でも上位を争うほどになっています。

また、排気ガスが少ないため環境に優しく、吸音・遮音材を使用することによって車内が静かな空間となっています。

また、EVドライブモードにすることでより静かな走行が可能です。

人気の車種ではありますが、その分割高であり、静かすぎて歩行者や自転車が接近に気付かないなどのデメリットもあります

ただし、長い歴史の中で改良が重ねられており、燃費や性能、車内の居住性などを考えると国内トップクラスの車と言って過言ではないといえます。

ハイブリッド車はエンジンとモーターを使い分けて走る車ですが、耐久性があるため安心して走行することができます。

ハイブリッド車が欲しいと思ったら、購入する候補の一つとしてオススメする車種の一つです。

そんなプリウスはAT車で、販売されています。

MT車の方が好き、という人もいるかと思いますが、プリウスがハイブリッド車である限りMT車は作られないと考えられます。

なぜ作られないかというとプリウスはCVTどころか、ギアを切り替える変速機構もないためです。

引用:https://trendy.nikkeibp.co.jp/article/special/20090414/1025428/?P=8

この車は、クラッチもないためタイヤからエンジン・モーターまで常につながっている特殊な機構となっています。

そのような気候だからこそ、走行している時に目まぐるしくモーターを駆動させて、発電、エンジン出力の出し先を切り替える仕組みが動くともいえます。

つまり、プリウス方式のハイブリッド車ではクラッチ式のMT車はどのようにしても作れないと言われています。

別のハイブリッド車の中には、従来型のCVTを搭載しているものもあります。

この場合はマニュアル化することが可能となっていおり、クラッチ式のマニュアル車を作ることができます。

また、近年では個人的に乗る車だけではなくタクシーや営業車などもMT車よりもAT車が増えてきています。

そのため会社側もオートマチックとして車を販売しているケースも増えてきているのが現状です。

どうしてもMT車に乗りたいという場合には、別の車を探すことをオススメします。

しかし、燃費や乗り心地など考えるとこの車でも十分満足できるのではないかと思われます。

プリウスのAT車とMT車について比較してみた

引用:http://news.livedoor.com/article/detail/15103597/

プリウスは言わずと知れた日本の大衆車ですが、AT車しか設定はありません。

現在ではでは殆どの車がオートマティック車で、マニュアル車に乗る機会や見る機会はほとんどないくらいです。

一般的なAT車とMT車についての比較をしていきたいと思います。

《燃費の差が大きいのは本当?》

最も多くの違いは運転による燃費の違いです。

MT車というのは自分でギアを切り替えるタイミングを決めて運転をしているので、どうしても低速ギアの状態を無駄に引っ張ってしまい燃費が悪くなってしまいます。

また、MT車を好んで乗る人は基本的に燃費よりも走りを重視したい人が多く、走行中にも燃費などを気にせずに走っているので、月にかかるガソリン代金がかなり多めになってしまいます。

AT車の場合はコンピューターがしっかりと走りを制御してくれていて、より燃費が良くなるようにアシストしてくれるように設計されています。

ですから、燃費カタログ燃費とまではいきませんが、MT車よりも燃費を良くすることができ、燃費を気にしているのであればAT車にすると良いです。

引用:https://221616.com/search/toyota/prius/

《中古車市場に出回っている台数に差がある》

中古車市場に出回っている車の95パーセント以上がAT車で、MT車をにかけることはほとんどないです。

もし在庫が置いてあっても年式が古いものが多く、MT車に乗っている人はなかなか手放さないことがわかります。

プリウスの中古車の値段は、走行距離や年式にもよりますが平均で150万円程度となっています。

また需要も供給量も高いため、中古車販売店が確保している台数も常に多いので、自分の好みの色や形・内装・値段などを見つけ出すのは非常に容易です。

一方、MT車の方は全国単位で見ても取り扱っているお店が少なく、年間を通してもその台数が大きく増えることはありません。

もし見つかったとしても台数が限られているので、欲しい色や形にものでなかったりすり場合がほとんどです。

ですから、MT車が欲しい場合は新車で買うのが現実的で、中古の購入は非常に難しいと言えます。

このように、現在では多くの人が操作性や燃費の面でAT車を選んでいるので、MT車を中古車市場で見かけることは少なくなっています

しかし、中に入る燃費も重視して走りを楽しみたいという人もいると思いますので、そのような人はお近くのトヨタショップに行きMT車を購入することをおすすめします。

 
トヨタ・プリウスの全てがわかる『プリウスが大好き!』はこちら!

この記事を書いた人

マーサ
神奈川県出身・定年を過ぎ時間をもて余しています。ドライブには湘南エリアをTIDAで乗りまわしています。